今年も
残す所1ヶ月ちょい
皆様いかがお過ごしでしょうか?
近頃は、インフルエンザがかなり流行っているようで
うちの3番目の少4の娘のクラスも昨日から学級閉鎖で
家でゴロゴロしております。
忙しいこの時期
しっかりと体のメンテナンスをしましょうね。
で
全く話は変わりますが
ここからは龍波動の独り言ですので悪しからず。
最近ふと感じたのですが
治療をしていて
特に手を触れず気を通して治療をする際
何というか
気の通し方が変わって来てるというか
初めは自分感覚が変わって来たのかと思っていたのですが
なんかちょっと違う感じがするんですね。
どの患者さんにしても
今までの通し方だとしっくりこないから
通し方が変わったという感じ
ん〜
うまく言えないのですが
時代背景で変わってくるのか?
世の中の雰囲気の違い、変化なのか?
生活様式?
生活様式はさほど変わってるとは思えないので違う気がしますが
一言で言うと
その時の流行りなんですかね?
インフルエンザが流行ってますみたいな方の流行りというか
こんな感じの体が心地良い
こんな感じの整い方が今の時代の整体(整った体) みたいな
ん〜
なんか上手く説明できてませんが
何だろう
10年前と今では
響き方が違うんですね
もしかしたら
同じ時期でも日本で治療するのと
外国で治療するのでは違うのかもしれませんし
ちょいとそこは分からんのですが
特に今年の後半明らかに変わって来てるなと感じた次第でございます。
ん〜
面白いですな