昨日は
子供達の空手の大会
第8回東京東支部錬成大会でした
今回は
天心とシュシュは
3週間後の全関東大会があるため
ダメージのことを考えエントリーを控えました
そのため
今回の大会にエントリーしたのは
幼年、年中の部にウル
小学3年生女子の部にナノ
ウルは
2週間後の進級テストと
全国大会の出場切符をかけた全国大会予選
のための最終調整
ナノは
3週間後の全関東大会のための最終調整
では
まずはウルから
今回で3度目の大会さ〜如何なることやら
幼年の部は
男女混合の無差別級
大人だったら大変な試合になっちゃいますが
まだまだちっちゃい子達ならではの組み分けですが
やはり
9割型男の子ですので
女の子はそれなりに大変であることには変わりない
そんな中
初戦は
もちろん男の子
前半で上段回し蹴りで技ありを取り
後半押されるもなんとか持ちこたえ
優勢勝ち
第2戦目は
まぁそれも男の子ですが
中々の互角の戦いをするもラスト15秒ほどで
上段回し蹴りの技ありをもらってしまって
2戦目敗退
2回連続の入賞ならず、残念
しかし
確実に試合には慣れて来ている
試合前には
試合が怖いとか言いながらぴ〜ぴ〜泣いていましたが
いざ試合になればしっかりと組手になって来た
2戦目も
技ありを取られなければ勝てた試合だったと思う
そんないい試合をしておりました。
まぁまだまだ試合に出て3回目
まずは試合に慣れることから
そして勝つ喜びを
てな感じで
ウル
よく頑張りました
お疲れさん!!
そしてお次はナノ
小学3年生女子の部
無差別級
軽量、重量に分かれていなくて
なんと今回
ほとんどが重量級の子達ばっかり
軽量級でもダントツにちっちゃいナノ
一年生と一緒にやってもわかんないくらい。。。
本当に
もちろん今回もダントツのちっちゃさ
119センチ23キロ
一番でっかい子は
140センチ33キロ
一番重い子は
132センチ47キロ
しかも10人いじょうは130センチを超えていて
120センチ後半が4人
が〜っと離れて
119センチのナノ
こりゃ〜
やばいっしょぉ〜
しかしナノちゃん
誰もがこのちっちゃさとこの顔つきに騙されて
びっくりしちゃうほどの
イケイケファイター
さ〜そんなナノちゃん
今回は如何なることやら。。。
初戦の相手は
132センチ26キロ
初戦というのもあり動きが悪く延長までもつれ込みますが
延長で
優勢勝ち
2戦目
今回一番でっかい子
140センチ33キロ
ナノが懐に入り込み左右に回り込み
相手を翻弄
全く相手はスピードについて行けず
本線にてナノの圧勝
そして3戦目
今度は今回一番のヘビー級
132センチ47キロ
ナノ2人分の重さであります。
しかしこの子は思いにもかかわらず
スピード、スタミナどちらもあり
もちろん力はヘビー級
ナノちゃんそれでも構わず飛び込んで
必死にパンチとインローをぶつけていきます
しかし
相手はガンガン前に出て
なんと
上段蹴りまで出してくるではありませんかぁ
ナノちゃんこれはたまりません。
それでも飛び込むナノ
本線は引き分け
そして延長戦
相手の子は全然スタミナが落ちる様子がありません
もちろんなのもスタミナだけは負けません
が
動いている量が
小さい分より多くなる
そして時折ぶん回してくる
どす〜んとナノを飛ばす下段蹴り
それでも飛び込みパンチを打ちまくるナノ
ラスト30
そのスピードをさらに上げ
力を振り絞って
結果
優勢勝ち
今大会のビッグ2を撃破
なぜ
こんなに偏ったトーナメントな〜ん?
とはいえ
決勝までたどり着いたナノ
この時点でかなりヘトヘト
決勝戦は
前回の埼玉県大会の決勝と同じカード
結局この二人が他をなぎ倒してっぺん対決
前回はナノがてっぺんを取っております
そしてこの子は
136センチ29キロ
まぁ
普通にデカイ
今大会でも三番目にデカイ
まぁ本当にデカイ子だらけっす
この大会
さ〜決勝いざ出陣!!
前回の戦いでナノが突っ込んでくるのを知っている相手は
なんとスタート開始に
いきなり飛び蹴りで突っ込んできました
さすがに研究してきています。
しかしナノ
サラッとかわして
なんてタイプではなく
正面から受け止め、そのまま構わず突進
変態やね、この子は。。。
とにかく前へ前へ〜〜
お前はどこ向かっとんね〜んてくらい
前へ前へ
相手も下段、膝で応戦
互角の勝負で
延長戦
繰り返しくる飛び蹴り
避けずに突っ込むナノ
お互いが最後まで出し切り
お互いが自分が勝ったと思える試合をして
結果
ナノの負け
残念
しかし
全て重量級の子と戦って決勝まで行って
いやいやよく頑張りました。
お疲れさ〜ん!!
さぁ次は
全関東大会でございます
絶刻大会の次にでかくて価値のある大会
天心は2連覇を狙い
シュシュは準優勝だったので優勝を狙いに
と言ってもシュシュは
中学生女子軽量級
この2年差を如何埋めることができるのか?
まだ小学6年生
今中学2年生の子達と戦ってどこまでいけるのか?
見ものであります
そしてナノ
今回こそは全関東で優勝をしたい
さ〜
3週間後
如何なることやら
3人優勝目指して頑張りますので
みなさん応援よろしくお願いいたしま〜す!!
【関連する記事】