2017年03月11日

さてさて来ました花粉の季節

2017年3月11日土曜日




まだまだ寒い日が多いですが


もう


三寒四温



春の匂いが強まって



いよいよ花粉も本番を迎えたようで


目が痒くって

鼻はグシュグシュって人も多いことでしょう




そもそもアレルギーってものは




免疫力が弱い人に発症するものとされていますが




ことスギ花粉に関しては



そこそこ免疫力がついてる人位では敵わないほど





アホみたいに降り注いでいるわけでして





それこそ昔の人みたいに




体内の寄生虫をやっつけたりしなくてはいけないくらい




免疫力がついていれば別だとは思いますが





現代人のような綺麗な生活をしていては大半の人が花粉症になる




ただ





これは毎年書いていることですが





この花粉に時期は非常に年間を通して体にとっては大切な時期です





薬を使わずに乗り越えることで



免疫力を高め



その年の強い体を作る絶好のチャンスなんですな




もちろん薬以外の花粉対策ってのはそれなりに必要だとは思いますが。。。





しかも今のこのご時世




様々な花粉対策グッズが売っていますし




人それぞれで


様々な花粉対策があるんだなと感心させられます





先日



子供の幼稚園の送りをしている時




前方からチャリンコで走ってくる人が





なんかちょっと気になる感じ





遠くでなにが違和感なのかわからなかったのですが





だんだん近づいてきて




60半ばくらいの男性でなんか顔のあたりがごっつい





そして確認できる距離になって





おもわず笑ってしまいました






なんとその方





シュノーケルの息をするパイプを抜いただけの





ゴーグルを装着






鼻まで覆っている状態だったんです







確かに目と鼻を完全防御




しかし、しかし




苦しくはないのでしょうか?




完全口呼吸でしょうしね



全てに気管支から肺に直撃であります




とにかく花と目を完全に守りたかったんでしょうね




これでマスクをしたら完璧だったんでしょうが




やはりそれでは呼吸の方に問題があったのかもしれません



ただそれ以前にかなり滑稽でつい笑ってしまい。。。



失礼いたしました





まぁ





人それぞれ色々な花粉対策ありますね







この春のスギ花粉




怖がるばかりでなく





免疫力を最大限にあげるため利用するっていう





肯定的思考でクリアしてみてはいかがでしょうか?









ーおしまいー





posted by Ryuhadoo at 09:52| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 気功、波動、心、体 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。