体の不調
例えば肩が凝ってるとか
腰が痛いとか、伸ばすと痛い場所とか
胃が痛いとか
などなど
そういった不具合の箇所の事をよく
滞っている場所なんて言いますが
それって実際どういう事?
血行が悪い場所
なんて
言う
滞っている場所、血行が悪い場所ってのは
要は
呼吸が行き届いていない場所
意識が届いていない場所
意識が届いていないことによって結果
ここですよ〜
ここに呼吸が届いていませんよ〜
って
教えてくれている
意識するのが苦手な場所
それが体の不調を訴えやすい場所なんです
だからしっかりと
そこに呼吸を届けてあげてください。
そして
背骨に呼吸を通しながら
全身に呼吸を響かせてあげてください
そしてしっかり体に弾力を与えてあげましょね